ネイチャーガイドと居酒屋とハンドメイドルアー販売

Tel 042-513-3165

やまよしぎじえてん

やまよしぎじえてんのロゴ
イメージが画像です。中禅寺湖の写真を使用しています。

ハンドメイドルアー

山吉擬似餌店は、個性的で優れたハンドメイドルアーを作り出すビルダー様の商品を多数取り扱っております。詳しくは通信販売ページをご覧ください。また、委託販売に関しては042-513-3165までお問合せください。

 

※店主オリジナル「つむルアー」レギュラー品につきましては受注製作を承っております。ご要望があれば詳細を相談のうえ特注品も製作いたします。できる数に限りがありますので、お待ちいただくことがあります。ご了承ください。

ビルダー紹介

村瀬達也【ムラセミノー】

1953年神奈川県中郡二宮町生まれ。

現在、同小田原市にて 『感動保存工房むらせ』を経営。『魚類剥製』・『ハンドメイドルアー』・『シェルスプーン』の製造を手掛ける。1970年初め芦ノ湖で虹鱒を釣って以来、ルアーフィッシング の世界にはまり込む。立正大学文学部史学科卒業後、横浜市の釣り具店に4年間勤務。退職後1981年東京新宿スペースAURAで個展『水の中の オオブジェたち』 を開く。これを期に独立し剥製工房を開業、今日に至る。1970年代中頃、芦ノ湖のフィッシングショップノザキより初めてリリースされたハンドメイドルアー『MURASE MINNOW』は、第一期ルアーフィッシングブームに乗り‘80年初頭一般市場に進出、H.M.K.L.泉和摩氏、NABE MINNOW渡辺裕氏、RIVET平本正博氏らの オリジナルミノーと共にハンドメイドルアーブームを作るきっかけとなった。その後ミノーイングのメジャー化による相乗効果も手伝い種々のバリエーション を展開、後のハンドメイドルアービルダー達に多大な影響を与えた。四半世紀経た現在でも変わらない独特のフォルムはベーシックなミノーとしてトラウトフ ィッシャーから高い支持を得ている。一方、独学で修得した剥製制作技術は、剥製イコール標本というイメージを脱皮させ、インテリア商品として付加価値の高い オブジェを造り出している。その作風は釣り人ばかりでなく博物館等からも高い評価を受けている。

 

本文・写真は製作者の承諾を得て「感動保存工房むらせ」ホームページより転載しております。

石渡真治【石渡ルアー(貝、角)】

私のルアーじゃ、フィールドに通い多くの人に接して、その人と良く話し、その人のスタイルや、ベイトなど状況に合わせて作っているので、同じ物は、2個とありません。トローリング キャスト ジグ フォーリングなどなど実に色々なスタイルがコンニチあり・・・道具も日進月歩の勢いで開発が進んでいます。現在では、1gのスプーンを50mも正確にキャスト出来たり、100m以上の水深をわずか70gのルアーで釣ったり、ラインの発達、釣り人の技術の発展も素晴らしく、0.1gのシェルスプーンをフライタックルで使いこなす兵までおられます。

そんな中、天然素材の壁がありまして、どうしても人の手によって作れない部分が存在します。

そうです。天然素材の持つ光や強度、軽さなどです。天然素材の持つ光は、決してまね出来ない部分がありまして、是非デッドスローの領域で使って欲しいものです。また、強度と軽さを十分に持ち合わせていて、水中では、サスペンドに非常に近いシンキングで、この比重と強度を人工的に出すのは、非常に困難です。当方では、成るべく良い素材を探し出し、出来るだけシンプルに仕上げて余分なパッケージなども省き、出来るだけ安く良い品をより多くの人に提供していけるように考えて製作しています。「高級品は作りたくありません。一流品を目指して、日々勉強です」

汐瀬聰【LOT】

(生年月日)昭和38年(1963)8月4日生 しし座

( 出 身 地 )生まれも育ちも京都市

( 血 液 型 )0型

( 特  技 )日本弓道

( 趣  味 )魚釣り・美術鑑賞・UFOキャッチャー

(座右の銘)Study to be quiet(穏やかになる事を学べ)

( 愛 読 書 )・老人と海 ・河は眠らない ・オーパー ・オーパーオーパー ・釣魚大全 ・釣りキチ三平 etc

 

ハンドメイドは1980年より始めています。LOT(ロットとは当たりくじの意)と命名した私のルアーの中で、代表作BTシリーズ(バタフライトップシリーズ)は、1988年に原型を完成させています。琵琶湖で生まれ育った必釣トップウォーターミノーでの感動を皆様に伝えられれば幸せです。ポーズ、ダイブ、平打ち、首振りの連続アクションで数多く水面を割ってください。トラウトに関しましては、本栖・中禅寺・芦ノ湖・坂本・池原等の湖やダムでのトローリングやミノーイング、また京都近郊の様々な渓流でのミノーイングの経験を活かし、土地土地の釣法やアタリ針を反映したカスタムミノーも作っていきたいと思っております。

 

本文・似顔絵は製作者の承諾を得てLOTホームページより転載しております。

山岸努(やまぎし つとむ)【つむルアー】

(生年月日)1967年11月22日

(出身地)東京都(神奈川県育ち)

(血液型)B型

(趣味)魚釣り、きのこ狩り、クワガタ採り、読書

 

幼少の頃から山や水辺で遊ぶことが好きでカブトムシ、クワガタ、カマキリ、カエルなどの生き物と戯れていました。釣りはザリガニ釣りに始まり、鮒、鯉などの淡水魚釣りを経て中学生になる頃にはブラックバスを狙ってルアーを投げ始めていました。高校生になると草創期のハンドメイドルアーの美しさに魅せられ、見よう見まねでバルサを削り始めていました。鱒釣りに傾倒していったのはちょうどその頃です。芦ノ湖、本栖湖をメインにブラウントラウトを追い回し、ここ10年ほどは手漕ぎボートで中禅寺湖のブラウントラウトと騙し合いを繰り広げています。

また、ここ数年は湖の釣りだけでなく、日本在来の岩魚、山女魚、桜鱒を狙って渓流、本流にも足を伸ばしています。現在は野生化したヒレピン魚を誘惑すべく、日夜ルアーのフォルム、動きを磨き続けています。ルアーは魚に喰いつかれて完成するものだと考えています。「ギラリ!野生」その衝撃を!

山吉擬似餌店

TEL 042-513-3165

〒197-0003 東京都福生市熊川985 西東京マンション103

お問合せフォーム

イメージが画像です。中禅寺湖の写真を使用しています。
ムラセミノーの作者、村瀬達也さんの写真です。
石渡ルアーの作者、石渡真治さんの写真です。
つむルアーの作者、山岸努の写真です。
イメージが画像です。中禅寺湖の写真を使用しています。
ムラセミノーの作者、村瀬達也さんの写真です。
石渡ルアーの作者、石渡真治さんの写真です。
つむルアーの作者、山岸努の写真です。
やまよしぎじえてんのロゴ
イメージが画像です。中禅寺湖の写真を使用しています。
ムラセミノーの作者、村瀬達也さんの写真です。
石渡ルアーの作者、石渡真治さんの写真です。
つむルアーの作者、山岸努の写真です。

山吉擬似餌店

TEL 042-513-3165

〒197-0003 東京都福生市熊川985

西東京マンション103

お問合せフォーム